
『新潮日本文学 64 大江健三郎集』(全64巻)
書籍情報
書籍ID | b526 |
---|---|
著者名 | 大江健三郎 |
出版者 | 新潮社 |
出版年月日 | 1969(昭和44)年7月12日 |
頁数、判型 | 上製/総548頁、四六判 |
構成 | 本扉、口絵写真 1 丁、目次pp.1-2、中扉、本文pp.5-524、「解説」(平野謙)pp.525-536、年譜(編集部)pp.537-541、奥付 p.543 |
収録内容 | 芽むしり仔撃ち pp.5-105 /個人的な体験 pp.105-251 /奇妙な仕事 pp.252-261 /死者の奢りpp.262-286 /人間の羊pp.287-300 /見るまえに跳べpp.301-337 /不意の啞 pp.338-347 /共同生活pp.348-373 /後退青年研究所pp.374-384 /セヴンティーンpp.385-421 /性的人間pp.422-485/敬老週間 pp.486-497 /空の怪物アグイー pp.498-524 |
帯 | <裏>鋭敏な感受性と豊かな想像力によって、常に現代の問題の核心を追求する大江文学。ユニークな学生作家としての処女作「奇妙な仕事」から、広く海外に翻訳された「個人的な体験」まで大江健三郎の主要作品のすべてを収録! |
装幀 | - |
定価 | 800円 |
備考 | - |